2019年07月30日
TOKYO 2020 オリンピック!!

7月20日~7月28日の期間
モンゴル国ボクシングナショナルチームの
TOKYO2020オリンピック事前合宿が
島田で行われていました。
期間中 ローズアリーナで汗を流し、
一日の締めくくりは、おいしい食事で〆る!
そんな 一日の最後のお食事のお手伝いをポプリで させて頂きました。
今回参加の選手たちは 年齢が高校生ほどの未来ある若い選手とあって食欲旺盛
お肉は 大好きだそうですが、 野菜をほとんど食べないという極端さ、
お酢やダシには全く拒否反応、
メニューもいろんな意味で苦労しました。
合宿の最後の〆のポプリの特製デコレーションケーキは
シンガポール卓球女子ナショナルチームの時同様、
大盛り上がり。
TOKYO2020オリンピックまで1年を切りました。


ポプリHP ポプリ・オフィシャルFBページ ポプリ・Instagram
モンゴル国ボクシングナショナルチームの
TOKYO2020オリンピック事前合宿が
島田で行われていました。
期間中 ローズアリーナで汗を流し、
一日の締めくくりは、おいしい食事で〆る!
そんな 一日の最後のお食事のお手伝いをポプリで させて頂きました。
今回参加の選手たちは 年齢が高校生ほどの未来ある若い選手とあって食欲旺盛
お肉は 大好きだそうですが、 野菜をほとんど食べないという極端さ、
お酢やダシには全く拒否反応、
メニューもいろんな意味で苦労しました。
合宿の最後の〆のポプリの特製デコレーションケーキは
シンガポール卓球女子ナショナルチームの時同様、
大盛り上がり。
TOKYO2020オリンピックまで1年を切りました。
大会にかかわるすべての皆様 頑張ってください!!


2019年07月17日
7月17日の記事

令和元年 になって、 早2か月も過ぎ
気づけば 7月中旬、 今週末には 夏休みが始まる学校もあるそうです。
令和になってからのデコレーションの注文をピックアップで紹介しましょう!
気づけば 7月中旬、 今週末には 夏休みが始まる学校もあるそうです。
令和になってからのデコレーションの注文をピックアップで紹介しましょう!










2019年07月03日
ガンバレ シンガポール女子卓球

【シンガポール女子卓球ナショナルチーム】
先月6月後半から 月末まで シンガポール女子卓球ナショナルチームが
2020東京オリンピック事前合宿で島田市に来島していました。
2週間の滞在のうち 夜の食事を【ポプリ】で6日間担当しました。
海外の方がどんな物が好きで、どんな物が嫌いなのか全く手探りの状態から、
試行錯誤しながらメニューを考えました。
実際問題として、個人の好き嫌いもあるので、
シンガポールの方と言うより個人の好みに合わせる感じのメニュー構成を考えました。
日によって練習内容や、食事の時間なども違い、 おなかのすき具合も違ってくるので、
練習内容、昼の食事、前日までの食の好みなどもスタッフの方に事細かく聞いて量などの変更も
行いました。
1.(塩麴唐揚げ) サラダ・ピザ・オムライス・スパゲティー ドリンク・デザート(ミルクレープ・クリームチーズ)
反省;炭水化物を嫌う傾向あり・デザート系は大好き
2.ロコモコ(辛エビピラフ・ハンバーグ・エビせん・サラダ)エビフライ・ドリンク・デザート(メロンカット・抹茶ケーキ・黒蜜黄な粉)
反省;エビ系は大好き・豚、牛NGの方は豆腐ハンバーグに変更・フルーツ大好き
3.(たこパー)もつ煮・海藻・野菜サラダ・ドリンク・デザート(パイナップル・葡萄・イチゴケーキ・たこ焼き風ミニシュークリーム)
反省;練習にも慣れ、和気あいあい感が出てきていい雰囲気
4.(温しゃぶ)ピザ・ポタージュスープ・ドリンク・デザート(メロン・さくらんぼ・イチゴケーキ・チョコチーズ)
反省;当初冷しゃぶ予定が 冷たいものはNGとのことで急遽温に変更 スープは好評。ピザがあるのでライスは いらないとのこと
5.(流しそうめん)(エビ・サツマイモ・コーンかき揚げ。カボチャ・茶葉・シイタケの天ぷら)ドリンク・デザート(スイカ・さくらんぼ・ブルーベリー・チョコケーキ)
反省;麺が足りなくなるほど好評!みかんやさくらんぼが流れて喜ぶ。締めにデザートの感覚はなく、 スタート時にすべて出ているほうが良いようです>
6.(手巻き寿司)厚焼き玉子・ゆでエビ・キューリ・カニカマ・マグロ・サーモン・ツナマヨコーン・豚焼き・角煮・ポタージュスープ・ドリンク・
ポプリ自慢のデコレーションケーキ
反省: たまご・エビ・肉は 好きで追加! 最後とあって 大盛り上がり
全体を通して、感じたことは、 国を代表するアスリートでも女子の心を忘れない女子卓球選手でした。
合宿の食事をお手伝いさせていただき 大変勉強になりました。 ありがとうございました。
来年2020東京オリンピックにこの合宿から選手として出場する方もいらっしゃると思います、
ぜひ頑張っていただき いい成績を収まて下さい。 応援したいます。


先月6月後半から 月末まで シンガポール女子卓球ナショナルチームが
2020東京オリンピック事前合宿で島田市に来島していました。
2週間の滞在のうち 夜の食事を【ポプリ】で6日間担当しました。
海外の方がどんな物が好きで、どんな物が嫌いなのか全く手探りの状態から、
試行錯誤しながらメニューを考えました。
実際問題として、個人の好き嫌いもあるので、
シンガポールの方と言うより個人の好みに合わせる感じのメニュー構成を考えました。
日によって練習内容や、食事の時間なども違い、 おなかのすき具合も違ってくるので、
練習内容、昼の食事、前日までの食の好みなどもスタッフの方に事細かく聞いて量などの変更も
行いました。
1.(塩麴唐揚げ) サラダ・ピザ・オムライス・スパゲティー ドリンク・デザート(ミルクレープ・クリームチーズ)
反省;炭水化物を嫌う傾向あり・デザート系は大好き
2.ロコモコ(辛エビピラフ・ハンバーグ・エビせん・サラダ)エビフライ・ドリンク・デザート(メロンカット・抹茶ケーキ・黒蜜黄な粉)
反省;エビ系は大好き・豚、牛NGの方は豆腐ハンバーグに変更・フルーツ大好き
3.(たこパー)もつ煮・海藻・野菜サラダ・ドリンク・デザート(パイナップル・葡萄・イチゴケーキ・たこ焼き風ミニシュークリーム)
反省;練習にも慣れ、和気あいあい感が出てきていい雰囲気
4.(温しゃぶ)ピザ・ポタージュスープ・ドリンク・デザート(メロン・さくらんぼ・イチゴケーキ・チョコチーズ)
反省;当初冷しゃぶ予定が 冷たいものはNGとのことで急遽温に変更 スープは好評。ピザがあるのでライスは いらないとのこと
5.(流しそうめん)(エビ・サツマイモ・コーンかき揚げ。カボチャ・茶葉・シイタケの天ぷら)ドリンク・デザート(スイカ・さくらんぼ・ブルーベリー・チョコケーキ)
反省;麺が足りなくなるほど好評!みかんやさくらんぼが流れて喜ぶ。締めにデザートの感覚はなく、 スタート時にすべて出ているほうが良いようです>
6.(手巻き寿司)厚焼き玉子・ゆでエビ・キューリ・カニカマ・マグロ・サーモン・ツナマヨコーン・豚焼き・角煮・ポタージュスープ・ドリンク・
ポプリ自慢のデコレーションケーキ
反省: たまご・エビ・肉は 好きで追加! 最後とあって 大盛り上がり
全体を通して、感じたことは、 国を代表するアスリートでも女子の心を忘れない女子卓球選手でした。
合宿の食事をお手伝いさせていただき 大変勉強になりました。 ありがとうございました。
来年2020東京オリンピックにこの合宿から選手として出場する方もいらっしゃると思います、
ぜひ頑張っていただき いい成績を収まて下さい。 応援したいます。

